【おしらせ】
Life Style 最高。
punker than me.
-
ALKASILKA / food not bombs ep 7"
¥2,000
*先行販売なんだってばよ!! *COKE BOTTLE CLEAR w/BLACK SMOKE vinyl. これ、蓄光であったなら150点なやつか!! 以下、インフォ! 2024年10月にリリースされたアルカシルカの3rd Album 「ききゅう」に収録されていた楽曲「地雷と野菜II」を7インチのアナログ盤としてシングルカット! B面には1st Albumに収録されていた楽曲の歌詞やアレンジを丸ごと変えた「Hate & War 2025」も収録。 その他にもボーナス曲として、バンド結成初期からの定番曲「シラフの唄」の再録及び、アルカシルカがゲーム楽曲として提供した「地雷と野菜」を路上演奏バージョンを収録。 今作はシルクスクリーン印刷されたスケルトンジャケットを採用したカラーバイナルの特別仕様になっている。 http://alkslk.stars.ne.jp/2024/12/27/food-not-bombs/
-
wrong life / s/t cd
¥1,650
*Ltd. to 300 copies. Digipak w/Obi Strip + Lyrics Insert. The Murderburgers が解散した後も、Fraser サンやってくれました。待ってマシタ。界隈の猛者たちも Wrong Life のリリース情報に心躍らせたことでしょう。 特に後期 Murderburgers でも、ソロ作品でもそうだった様に、Wrong Life でも。彼の歌は哀愁と希望の入り混じった胸熱案件で聴いていてざわざわする。 アナログ盤はプレスが少し遅れている様で、もう少し我慢だ。 BANDCAMP : https://watersliderecords.bandcamp.com/album/wrong-life?from=embed 以下、レーベルインフォ! 日本ツアーも行ったスコットランドのTHE MURDERBURGERSの中心人物、Fraserが新バンドを始動。THE MURDERBURGERS解散後はもうバンドはやらないと宣言したものの、速攻でその宣言を撤回。そして結成されたこのバンドは、UKメロディック狂も驚きのサッドメロディックパンク!はっきり言うと、後期MURDERBURGERSの時点で、過去のラモーンパンクから脱却してメロディックサウンドに進化してましたが、このバンドではさらに哀愁度を突き詰めたサウンドをかき鳴らしてる!これが、中期以降のMEGA CITY FOURを彷彿させる音なんだよね。歌詞もパーソナルな内容ながら、そんじょそこらのエモバンドも真っ青な激サッドな内容で、より楽曲を泣かせるものだ。また、メロディーの載せ方も、曲にドンピシャで流れるよう。まさにMEGA CITY FOURからSKIMMERといったイギリスのバンドでしか出せない音像が詰まった1stアルバム。1曲目のタイトルが「暴力の鍵」、そしてラストは「希望の鍵」と、落ちっぱなしではなく最後に光が差し込むところも最高!10年後にも色褪せることなく、愛される作品となることは間違いない。DUCKING PUNCHESのPeteがドラマーとして今作に参加。
-
the steinways / gorilla marketing cd
¥1,580
在庫復活でアリマス!! ポップパンクバンドThe Steinways の 2nd アルバム。 このバンドのメロディセンスはほんとやばいのです。 一家に一枚なヤーツ。 BANDCAMP: https://thesteinways.bandcamp.com
-
cigarette camp / chalk 7"
¥1,780
*Punk wax 7 inch 10 songs big value no rules anarchy anarchy anarchy! BANDCAMP : https://bloatedkatrecords.bandcamp.com/album/chalk-e-p
-
stupid plots / discography 1996-2000 cd
¥1,320
SOLD OUT
福井のファストラフメロディックパンク Stupid Plots のディスコグラフィが17年ぶりのEPに合わせて再発。攻めの50曲!! BANDCAMP : https://roadsiderecords1.bandcamp.com/album/stupid-plots 以下、レーベルインフォ! 90年代から活動している福井のファスト・ポップパンクSTUPID PLOTS。 1996年から2000年までにリリースされた3枚のアルバム、スプリット、VA参加曲(未発表曲1含)から50曲収録のdiscography盤。 ひたすら速く、ひたすらポップで哀愁もあるメロディー。熱くがなるヴォーカルと、ドカドカ疾走する高速スピード。 躊躇することなく攻め続ける圧巻の全50曲!
-
pasha / classics cassette
¥1,280
Alex (Outta Gas / For Serious This Time) がぶちかましてオリマス。 BANDCAMP : https://pashamusic.bandcamp.com/album/classics
-
the renfields / go! cd
¥1,480
*再入荷! The Renfields の唯一のフィジカルでしょうか。Transylvania Pogo Punk! Ramones と Misfits のハイブリッド。好きなひとにはたまらないってヤツ。 BANDCAMP : https://renfieldsmania.bandcamp.com/releases
-
life hacks w/awful man split cassette
¥1,280
*Dead Broke Short-run Tape Series 4: First press limited to 30 copies on Black/White split Cassettes. Life Hacks と Awful Man のスプリット。 この Life Hacks 音源をずっと心待ちにしておりました。それが、Awful Man とのスプリットですよ。さすが Dead Broke Rekerds やるべきコトがしっかりと分かってますね。 BANDCAMP : https://deadbrokerekerds.bandcamp.com/album/split-tape-2
-
four tomorrow / s/t cd 2024 Remaster
¥3,300
長らく廃盤となっていた(ここにはまだございますが) SUBURBIA WORKS から2009年にリリースされた 1st アルバムがリマスターされて再発!!おいおい、ずっとかっこいいな。 Socks Koropokkur!って言いたい~ BANDCAMP : https://kilikilivilla.bandcamp.com/album/four-tomorrow-2024-remaster 以下、レーベルインフォ! 長らく廃盤になっていた2009年発売の1stアルバムがリマスターで再発。デモテープ収録の名曲「GIRLFRIEND」と、廃盤になっているシングルからライヴの定番である2曲を再録した全11曲。Dillinger Four、AMERICAN STEEL、AGAINST ME!、CRIMPSHRINEなど、No IDEA/LOOKOUTからの影響全開なメロディック・ポップパンクを基調に、BRAID、CAP’N JAZZ、THE GET UP KIDS、PROMISE RINGなどの所謂90's EMOを彷彿とさせる切ないメロディーと展開を取り入れたオリジナル・サウンド。彼らの最大の魅力である3ボーカルによる掛け合いと怒涛の大合唱パートは今作でももちろん炸裂!
-
four tomorrow / onward bound cd
¥3,300
2023年にシーンに復活し、2024年に4曲入り7インチをリリース。精力的に活動の中、1stアルバムのリマスター再発と同時にリリースされた本コンピにはさらっと未発表曲や初期デモの再録。嬉しい!! そうそう、ナオキさんのデザインはいつもどこか優しさに溢れていて落ち着くんだよな。 あと、復活した時のライブめちゃくちゃよかったな。おかえりって感じで。 BANDCAMP : https://kilikilivilla.bandcamp.com/album/onward-bound-13-classics-from-the-first-decade 以下、レーベルインフォ! 結成からの約10年の間にリリースされた楽曲をリマスタリングし、初期衝動を当時の勢いそのままに詰め込んだ。今でもライブで演奏される多くの楽曲に加え、未発表曲「Hello New World!」やファーストデモだけに収録されていた日本語詞「落陽風景の歌」を2024年バージョンとして再録。タイトル"Onward Bound"の通り、初期衝動から現在そして未来への展開を感じさせるリリース! #1 Compilation 10 inch "Cat Music For Cat People"(Cat Food Money Records / 2011) #2-3 Split with DERANGEMENTS (Suburbia Works / 2006) #4-6 Split with A PAGE OF PUNK (EQUAL RECORDS / 2006) #7 Unreleased #8-10 3 Songs ep (Amsterdam Music / 2005) #11-12 Split with FIFTH WHEEL (Amsterdam Music / 2003) #13 Re-recorded in 2024 from the first demo tape
-
the ergs! / hindsight is 20/20, my friend vol.2 cd
¥1,680
みんな大好き The Ergs! の2016年にデジタルオンリーでリリースされていたコンピレーションが CREEP Records から嬉しいフィジカルリリース! TシャツとLPもキテマス。 BANDCAMP : https://theergs.bandcamp.com/album/hindsight-is-20-20-my-friend-vol-2-ok-enough-reminiscing
-
loose behaviour / 4 songs in north carolina 7" CLEAR vinyl / MYSTERY COLOR vinyl / BLACK vinyl
¥1,380
The Slow Death / The Ergs / The Raging Nathans / Pale Angels のメンツがニューバンドを結成。スーパーバンドだよね。 1st アルバムの Sad Action と一緒にどうぞ。 ツアー中のノースカロライナにてたった5時間のレコーディングで生み出されたという熱量に脱帽。 BANDCAMP : https://radgirlfriendrecords.bandcamp.com/album/4-songs-in-north-carolina
-
the hung ups / panic attack 7" COLOR vinyl w/sticker
¥1,280
*Ltd. to 120 copies on TRANSLUCENT COLOR vinyl w/sticker. ソルトレイクシティの The Hung Ups! カセットテープでリリースされていたものがアナログ盤で登場!! お好きな色を選んでクダサイ。 Pressing info: 7” Vinyl limited to 120 YELLOW w/RED SMOKE - 11 BLUE w/GREEN SMOKE - 11 RANDOM TRANSLUCENT COLOR - 40 TRANSLUCENT BROWN - 58 ポップパンクファンはこのバンド、マストだと思います。 https://thehungups.bandcamp.com/album/panic-attack
-
the robinsons / cool down! got it? cd / ptm. EXCLUSIVE PRESSING
¥1,380
*再入荷! 2019年に Vista Blue のキックスターター特典として限定リリースされましたが、今回 Mikeサンのご好意で punker than me. 特別盤としてリプレスしていただきました! Originally recorded in 2001. Live tracks from 2001-07. Produced by The Robinsons + Wyatt Funderburk (10-13). BANDCAMP : https://radiantradish.bandcamp.com/album/the-robinsons-cool-down-got-it-2001
-
超右腕 / OBAKE IN TSUSHIMA-NAKA 12"
¥3,850
SOLD OUT
*Ltd. to 100 copies / 2nd press. 1st プレスは即完売。買えなかった方にとっては念願の盤でしょ! ごく少量の入荷デス。 岡山の4人組 超右腕 2nd アルバム。未だにチョウウワンて言いそうになるけど、スーパーウワン。 世のサラリーマン、「金をかせいで」聴いてみるのだ。ささるぞ。 CDとレコードジャケ微妙に...。 以下、レーベルインフォ! ウルトラポップかつハイパーメロディアスでスーパーオルタナティブなロック愛に溢れる骨太サウンドと、柴野琳々子&道信菜々子2人のボーカルによるシンプルながらも日々の憂いと願いが交差する珠玉のLyric、それぞれの個性が惹きあう歌とグルーヴ、それらが渾然一体となる爆音ライブでロック・ファンの心を掴み続け 全国各地でライブ/共演を重ね培ったバンドの充実感そのままに楽曲のバラエティ、サウンドのクオリティ、全てが現時点のバンドの到達点に達したまさに最高傑作と呼べる2nd album『OBAKE IN TSUSHIMA-NAKA』全ロックファンに捧ぐ大名盤の完成です。また、今作が初の全国流通作品となります。 アートワークは前作に続きイラストレーターの『Megumi Yamazaki』、録音/MIX/マスタリングも同じく前作に続きサウンドエンジニアの『Yosuke Oka』、アーティスト写真は『のとかずき』が担当。
-
HOGO地球 / 今日w/ショートショート cd
¥500
きのうのトモフとホッケー開催記念@下北沢BASEMENT BAR にて発売されました最新シングル。 本当に、本当に今年最後のリリースなのか。 またまた名曲爆誕してオリマス。 そして、ぼあでいはまたの機会に。。
-
beatnik termites / sweatin' to the termites cd
¥1,580
*デジパック。 こちらはCD盤! きましたきました。18年ぶりの4thアルバム。期待通り、いや、感無量。大概はクソみたいな毎日を過ごしていますが、世の中捨てたもんじゃないって思わせてくれる音源第一弾。 BANDCAMP : https://momsbasementrecords.bandcamp.com/album/beatnik-termites-sweatin-to-the-termites
-
jagger holly w/windowsill / saving the genre, and you know it... split 10" COLORED vinyl
¥1,680
*Ltd. to 250 copies TRANSPARENT RED vinyl. *Ltd. to 250 copies CLEAR w/RED MIX vinyl. 入荷予定しているクリスマスアルバムを出したばかりの Jagger Holly がオランダの Windowsill とスプリット。 ポップパンク追っかけているひとには最高のスプリット相手デスヨネ。 BANDCAMP : https://heypizzarecords.bandcamp.com/album/jagger-holly-windowsill-saving-the-genre-and-you-know-it-split
-
peace out! / little by little, it’s getting better cd
¥300
*再入荷! Matsuriの余韻に浸りながら、デヴリンピックへ。近所の公園には金木犀咲いているのに夏の陽気。どこか狂ってる感覚を戻してくれる空間があるのは嬉しい。 いつだって好きなTシャツ着て良いんだって。 昨日かっこよかった。 ピースアウトはここだ。
-
baseball knuckle demo cd
¥500
SOLD OUT
*dead stock. pre- MAPPY / PEACE OUT!.. とんでもないもの少量出てきましたぞ。 こーへーマンさん アリガトウ。じき2025年デス。
-
ALKASILKA / ききゅう cd
¥2,750
*特殊ジャケ仕様 w/初回先着ステッカー。 2nd アルバム 実像と虚像 は即完売。国内とヨーロッパツアーを回り、前作から10ヶ月ほどで 3rd アルバムをリリース。これまでと同じように楽曲に加えてフィジカル音源として楽しませてくれてます。 KiliKiliVilla コンピ / While We're Dead 2 に収録された「地雷と野菜Ⅱ」からすでにこのアルバムへの道があったのでしょうか。今のアルカシルカの考えが詰まった本作。いち音楽アルバムでもあり、2024年を映した総合芸術作品でもあると、思う。 -2024/10/13 (Sun) MATSURI 2024@八王子 -MATCH VOX/ RIPS / PAPABEAT/ RINKY DINK STUDIO 8st- -2024/11/22 (Fri) TKA4@東高円寺 -2024/11/23 (Sat) TBA@多分名古屋 -2024/11/24 (Sun) TBA@岐阜(飛騨高山)
-
tiikeri / punk on dynamiitti cd
¥2,000
*w/OBI! 1st 7" でブルーハーツをぶちかましてくれたフィンランドの Tiikeri ツアー編集盤。 こりゃツボるだろ BANDCAMP : https://tiikeri.bandcamp.com/album/punk-rock-pamaus 以下、レーベルインフォ! そのままCLASSIC FINNISH PUNKとTHE BLUE HEARTSの奇跡の融合!FINLAND/TURKUの猛虎パンク"TIIKERI"が来日!!!それに合わせて編集盤をリリース!発売後即売り切れとなった1st 7", 1st LP、そして今回彼らを日本に招聘し、共に日本各地を周る新潟のVANSUUTとのSPLIT EPを収録した全17曲入り!C'MON EVERYBODY!LET'S PUNK!! ------------------------------------- TIIKERI/VANSUUT - PUNK ROCK ダイナマイト JAPAN TOUR 2024 11/2(土) 中野MOONSTEP TIIKERI VANSUUT CLASICKS SMALL SPEAKER WAR/ZIT NUMBERTWO DJ MIZUKI Onigiri(Waterslide Records) OPEN 17:30 ADV ¥2,800 +1d DOOR ¥3,300 +1d ーーーーーー 11/3(日) 名古屋HUCKFIN Tiikeri VÄNSUUT SKIZOPHRENIA! Killerpass and more... ーーーーーー 11/4(月祝) 大阪 Club Stomp Tiikeri(finland) X-V.I.D.E.O Antidote Centipede Vänsuut(niigata) -Selector- The Westagros Fuzy(centipede) Open18:00/Start18:30 Adv¥2500/Door¥3000+1D ーーーーーー 11/5(火) 津山 Talumache Arrow TIIKERI VANSUUT SKIZOPHRENIA OPEN 19:30 START 20:00 DOOR 2500(+1 DRINK) UNDER 25 1500 UNDER 18 FREE! ーーーーーー 11/7(木) 京都 POP!PIZZA Tiikeri Vänsuut FIGHT CLUB ARCADIAN STARSHIP DJ : KOICHI (The Sensitive Lips) open 19:00 start 19:30 2500yen +1D ーーーーーー 11/8(金) 四日市 VORTEX 「OUR STATEMENT vol.23」 PUNK ROCK DYNAMIITTI TOUR TIIKERI(TURKU,FINLAND) VÄNSUUT POVLACION -SELECTOR- BAN MOGU OPEN 19:30 START 20:00 CHARGE ¥2,500 ーーーーーー 11/9(土) 水戸 SONIC TIIKERI VÄNSUUT LAST RIGHT BRIGADE and more... ADV 2500+1d DAY 3000+1d ーーーーーー 11/10(日) 新大久保EARTHDOM TIiKERI(FINLAND) VÄNSUUT(NIGATA) SUMMER OF DEATH THE LAST SURVIVORS BLACK AND WHITE RAW DISTRACTIONS -DJ- その場しのぎ yayoi(INSIDE BOUND) モンゴル -VEGAN FOOD- CAFE VOLPE Open17:00 Start17:30 DOOR ONLY ¥3000+1drink ---------------------------------------------
-
useless id / hashsub demo cd
¥1,980
イスラエル の Useless ID のデモテープが Ratgirl Records から嬉しいリイシュー。荒削りって素敵よね。
-
PP & THE HITORIKAPIZ / DEMO SONGS 2024 cd
¥600
興奮冷めらやぬ年の瀬桃尻2024。連日の飲み過ぎで打ち上げ後早々に離脱´д` ; Naokidzソロプロジェクトのデモ。2024年バージョンは今までとは一味違う。